関東・水と緑のネットワーク

トップページ > 2025年の情報

第17回の選定団体が決まりました

 一般社団法人関東地域づくり協会と公益財団法人日本生態系協会では、身近な自然とそのつながりを守り育てる取組を応援する「関東・水と緑のネットワーク」(旧 関東・水と緑のネットワーク拠点百選)を平成21年度より開催しています。

 第17回目を迎えた今年度は、関東地域の1都7県から多数のご応募をいただきました。選定委員会において書類審査による選考を重ねた結果、今年度は6団体の取組を支援させていただくことになりましたのでお知らせします。

団体名
所在地
かげろうビオトープクラブ
東海大学付属甲府高等学校自然科学同好会
山梨県甲斐市
社会福祉法人花畑福祉会 つくばこどもの森保育園
茨城県つくば市
江川下流サクラソウ・トラスト市民ネット
埼玉県上尾市
森のたね富士川
山梨県南巨摩郡

第17回『関東・水と緑のネットワーク』募集開始

関東地域における環境保全活動に対する助成事業「関東・水と緑のネットワーク」の第17回の募集を開始しました。

応募要件
● 対象とする活動
・関東地域1都7県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県)で行う自然環境の保全に関する活動

● 対象とする団体
・関東地域の1都7県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県)に事務所等の連絡先がある団体(市民団体、学校、企業など)
・法人格の有無や団体の規模は不問。個人が行う活動は対象外
・複数の団体の連名でも応募可能

● 助成期間
・選考結果の通知文書の発行日(令和7年8月下旬頃)から令和8年3月10日(火)まで
● 助成額
・1申請団体につき上限50万円  ※令和7年度は3〜5団体程度を助成予定

選定スケジュール
応募締切:令和7年7月18日(金)必着
書類選考:令和7年7月中旬〜8月中旬
結果通知:令和7年8月下旬 ※選考結果は全応募者に書面で通知

応募方法
・応募に際しては、本ウェブサイトから募集要項と応募用紙をダウンロードし、記載内容をご一読ください。
・応募用紙に必要事項を記入し、令和7年7月18日(金)までに関東・水と緑のネットワーク事務局宛にEメール
(100select@ecosys.or.jp)または郵送でお送りください。 ・募集要項と応募用紙の郵送を希望する場合は、宛先を記入した返信用封筒(長型3号・・・A4判用紙が三つ折りで入る大きさの封筒)と110円切手を同封して、関東・水と緑のネットワーク事務局までお送りください。折り返し、応募書類を郵送します。



                


<お問い合わせ先>
関東・水と緑のネットワーク事務局
〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-30-20 音羽ビル
公益財団法人日本生態系協会 内
電話:03-5951-0244
E-mail:100select@ecosys.or.jp